Contents
DXサポートセンターセンターとは
組合員企業の課題である人手不足や生産性向上の課題解決のため、製造現場に特化したDX(デジタル)ツールを新会館に併設し、実際に体験していただくことで導入の支援をおこないます。
常設展示(体験ツール)
分類 | ツール名 | 機能説明 |
---|---|---|
図面管理 見積支援 |
ズメーン |
中小製造業・町工場向けの図面管理システムです。 |
見積支援 | Dommit |
ドローンを活用して屋根・外装材の計測から見積作成までを一貫して行う外装工事業者向けのプラットフォームです。 |
環境ソリューション | MIeco2 |
サプライチェーン全体の温室効果ガス(CO2)排出量を算定・可視化・分析するクラウドサービスです。 |
IoT見える化 | LiLZ Gauge |
低消費電力IoTカメラと機械学習(AI)を活用し、アナログメーターなどの目視点検をリモート化するクラウドサービスです。 |
生成AI (RAG) |
NotebookLM |
Googleが開発したAI搭載のノートアプリです。ユーザーがアップロードした資料(PDF、Webページ、YouTube動画など)をAIが読み込み、要約、質問応答、アイデア生成を支援します。 |
AI-OCR | PATPOST |
電子帳簿保存法対応のオンラインストレージサービスです。生成AIを活用した高精度なAI-OCRにより、手書きや様々な形式のビジネス書類から情報を自動抽出し、電子保存・検索・共有を効率化します。 |
予約お問合せ先
島根県鐵工会 会員サポート室 TEL 0852-24-2157
セミナー情報関連
第1弾 セミナー開催決定!!
図面管理の常識を覆す!
探さない、「見つかる、共有できる
㈱FactBase「ズメーン」セミナー
開催日時 令和7年8月19日(火)15:00~16:30
開催場所 新鐵工会館1階 DXサポートセンター
松江市矢田町250-219
講 師 株式会社FactBase 早川太朗 (はやかわ たろう)
定 員 10名(先着順)
申込み先 申込フォームはこちら
各種補助金情報関連
中小企業デジタル導入加速化補助金
コロナ禍により経営環境が悪化する県内中小企業者等が、生産性向上や売上拡大などに向けて、デジタル技術を導入する場合の経費の一部、または、自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策を実施する場合の経費の一部を補助します。
実施主体:島根県中小企業団体中央会
チラシ
![]() |
![]() |
デジタル導入モデル支援補助金
県内の中小企業者等がデジタル技術を活用して新たなサービス開発や生産性の向上を図る取組みについて、その経費の一部を助成することにより、もって経営の変革の後押しをするとともに、デジタル化の先進事例もしくはモデル事例を創出し、県内の中小企業者等へのデジタル技術導入を促進します。
実施主体:しまね産業振興財団
チラシ
![]() |
![]() |
しまねデジタル推進事業/専門家派遣事業
県内中小企業の経営革新や業務改革等を通じて競争力を強化する取組みに専門家を派遣し、戦略的なデジタル導入に向けたアドバイスを行います。
実施主体:しまね産業振興財団
チラシ
![]() |
しまねDX推進事業/デジタル導入支援者による伴走支援
島根県内の中小企業が、デジタル技術を活用して業務効率化、既存事業の利益率向上やサイバーセキュリティ対策を図ろうとする場合に、民間のIT専門家(ITコーディネータ等)を派遣して、デジタルの活用・導入をご支援します。
実施主体:島根県中小企業団体中央会
チラシ
![]() |