補助金・助成金のピックアップ情報です。
ものづくり産業生産プロセス変革等支援事業
公募期間 令和7年6月9日(月)~令和7年9月19日(金)
第1回締切:令和7年7月18日(金)
第2回締切:令和7年9月19日(金)
エネルギー価格・物価高騰の影響を受けている製造業者の生産プロセスの変革やサプライチェーン再構築への対応等による収益確保のために必要な設備投資等を支援
島根県ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援事業助成金
第1回公募 2025/4/7(月)から2025/5/30(金)17:00まで
エネルギー価格高騰の影響を受けている製造業を営む県内中小企業に対して、エネルギーコスト削減に資する設備導入等に要する経費の一部を補助することにより、県内製造業の経営基盤強化を支援
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
20次締切分
公募開始 :2025年4月25日(金)
申請受付:2025年 7月1日(火)
応募締切 :2025年7月25日(金)17:00まで【厳守】
中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の
適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む
革新的な製品・サービスの開発、生産プロセス等の省力化を行い、生産性を向上させるための設備投資等を支援
ものづくり産業脱炭素化促進事業助成金
令和7年4月15日(火) ~ 令和7年6月30日(月)17:00 必着
グリーン成長分野からの受注拡大のための設備投資や、取引の確保・継続等のための炭素生産性を増加させる設備投資、設備の配置変更、エネルギーの見える化等を支援
県内ものづくり製造業者が、以下に掲げる4つの型に合致する事業に要する設備導入費、改修費、配置変更費等を対象
A型:成長分野進出事業 B型:生産プロセス改善事業 C型:設備配置変更事業 D型:エネルギーの見える化事業
省エネルギー投資促進支援事業費補助金
終了1次公募期間 令和7年3月31日(月)~4月28日(月)
2次公募期間 令和7年6月2日(月)~7月10日(木)
3次公募期間 令和7年8月中旬~9月下旬(予定)
国内で事業を営む法人と個人事業主のみなさまの省エネルギー対策を支援します。
汎用的な設備(ユーティリティ設備・生産設備)更新については、SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、登録及び公表した設備の導入を支援します。
令和7年度 エイジフレンドリー補助金
交付申請書類受付期間 令和7年5月15日~令和7年10月31日(当日消印有効)
支払請求資料提出期限 令和8年1月31日(当日消印有効)
⾼年齢労働者を雇⽤する中⼩企業事業者の皆様へ
エイジフレンドリー補助金は、事業者に対し、60歳以上の高年齢労働者に特有の労働災害被災リスクを低減するための設備の改善等、高年齢労働者を含む全ての労働者の転倒防止・腰痛予防のための運動指導等及び高年齢労働者を含む全ての労働者の健康保持増進のための取組に要する経費の一部に対する補助金
高年齢労働者の労働災害防止、労働者の健康保持増進のために、エイジフレンドリー補助金を是非ご活用ください。
事業再構築補助金
事業再構築補助金(第13回公募)終了しました。
公募期間:令和7年1月10日(金) ~ 令和7年3月26日(水)18:00まで(厳守)
本事業は、ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新市場進出(新分野展開、業態転換)、事業・業種転換、事業再編、国内回帰、地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とします。