2025.09.22 DXサポートセンター 第二回セミナーを開催しました!
DXサポートセンターよりご報告
新鐵工会館交流スペースを会場にDXサポートセンター第二回のセミナー「MIeCO2(ミエコ)とはじめる、脱炭素経営」を開催いたしました!
脱炭素が中小企製造業に与える影響と取り組み、カーボンクレジットの仕組み、最後にこれらの脱炭素経営を支援するツールとして「MIeCO2」をご紹介いただきました。
「MIeCO2」では、「見える MIeCO2(可視化)」「教えて MIeCO2(コンサルティング)」「減らせる MIeCO2(削減)」「活かす MIeCO2(活用)」の4つのサービスを通じて、脱炭素を企業価値に変える取り組みを一気通貫で実現。
CO2の見える化を起点に、CO2削減戦略・コスト削減・SBT取得など多面的にご支援。企業ブランディングによって、経営力・採用力の強化を後押しすることをお話しいただきました。
参加者の皆さまから多くのご質問やアンケートでの回答をいただき、脱炭素への関心の高さを改めて実感しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
DXサポートセンターは、DXに関する相談や情報提供、セミナー開催など、皆様のチャレンジを後押しする場所です。
ぜひお気軽にご利用ください。
これからも、ものづくり現場の未来を拓くお手伝いをしていきます!
■開催日:令和7年9月19日(金)15:00~16:30
■会 場:新鐵工会館交流スペース(松江市矢田町250-219)
■講 師 株式会社電通総研 江口正芳様
ドコモビジネス株式会社 久保田洋様
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 加藤俊哉様
■MIeCO2 ミエコについてはこちら